人気ブログランキング | 話題のタグを見る
美術館・博物館・ギャラリーを巡って感じたことや、日常で見つけた好きなことを記録しています。
by abby845lucky
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会
ヤマザキマリ・Seque...
満月アンティーク
イタリア写真草子
ポタLOGだっしゅ!!
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
新美の巨人 東山魁夷
at 2020-11-03 22:56
感想 日曜美術館 <STAR..
at 2020-10-17 23:47
感想 日曜美術館 <STAR..
at 2020-10-08 20:19
感想  日曜美術館 <STA..
at 2020-10-07 00:48
いつか見る
at 2020-09-28 17:02
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
日々の出来事
アート・デザイン
画像一覧

夢のラファエロ展 第Ⅳ部

Ⅳ ラファエロの継承者たち

ローマで若手を中心に50人もの弟子を抱え、適材適所で膨大な注文をこなしていったラファエロ。
彼の死後、マントヴァの宮廷画家となったジュリオ・ロマーノを筆頭に弟子たちが引き継いでいった工房の運営方法は、やがて17世紀の大工房へと発展していきます。

また、それまで下絵でしかなかった素描を版画として大量に生産し、結果、ヨーロッパ中に流布した事によって、素描に新たな価値を与えたのもラファエロの功績の一つです。
それによってラファエロの絵は、図案として工芸にも広く浸透していくことになります。その一端を示すセクションです。

配置図
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_19182941.jpg


45.女性の肖像(ラ・フォルナリーナ)
セバスティアーノ・デル・ピオンボ
1512
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_19183038.jpg


ラファエロの描くフォルナリーナとは
若干違いますね。
痘痕も笑窪ってことでしょうか。イタリアでも。笑。

このセクションでは、とても可愛らしさを感じる一枚でありました。


46.聖家族 1512頃
ジュリオ・ロマーノに帰属
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_19183124.jpg


47.聖母子 1520-22
ジュリオ・ロマーノ
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_19183249.jpg

ラファエロとは比べるべくもないですが、颯爽とした聖母の雰囲気が素敵です。

48. ピエトロ・アッコルティ枢機卿の
肖像 1500-20頃
バルダッサーレ・ペルッツィ
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_1918321.jpg

目がいいです。

51.カルヴァリオの丘への道行き
ポリドーロ・ダ・カラヴァッジョ
1531-32頃
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_15314369.jpg



52.聖母子と幼い洗礼者ヨハネ
ジローラモ・デッラ・ロッビア
1510-15頃
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_19183389.jpg


50.カピトリヌス丘にユピテル神殿を建設するタルクィニウス・プリスクス(もしくは、タルクィニウス・プリスクスと卜占官アトゥス・ナウィウス)
1519頃
ペリン・デル・ヴァーガ


三点まとまっての展示
53.「十字架降下」の表されたカメオのペンダント 北イタリアの彫玉師 16世紀前半
54.アポロとマルシュアス 1540-50頃 ジョヴァンニ・ダ・カステルボロニェーゼ
55.「カルヴァリオの丘への道行き」の表されたメダイヨン
ヴァレリオ・ベッリ
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_19183314.jpg


56.「アテナイの学堂」の描かれた杯
ファエンツァ製「ベルガンティーニの杯」の工匠 1524?
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_2093050.jpg

裏もかわいいです。
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_2093160.jpg





61.「ボルゴの火災」の描かれた皿 ウルビーノ窯、フォンターナ工房 1560-70頃
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_20444036.jpg



二点並んでの展示
57.嬰児虐殺 1513-15
マルカントニオ・ライモンディ
58.↑の描かれた皿 1566 ウルビーノ窯

二点並んでの展示
59.ガラテイアの凱旋 1515-16
マルコ・コンデ
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_2093270.jpg


60.↑の描かれた水盤 1550-75頃 ウルビーノ窯、フォンターナ工房
夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_2093315.jpg




49.聖母子 1520年代
ペリン・デル・ヴァーガ

夢のラファエロ展 第Ⅳ部_e0295455_19183480.jpg


しなやかな手の描写にラファエロの影響がみてとれるそうです。
聖母にしては装身具を多く纏っていることから、その様な職人のための聖母子像とも考えられるそうです。



これで展示は終わりです。

もう一回、ラファエロを観たくて
逆走しました。苦笑。

イタリアに行きたしと思へど
イタリアはあまりに遠し
な私です。

もう、二度と観られないかもしれない
ホンモノの前にもう一度。
幸せなひとときでした。


(283日目)
by abby819lucky | 2013-05-28 00:07 | ラファエロ展