人気ブログランキング | 話題のタグを見る
美術館・博物館・ギャラリーを巡って感じたことや、日常で見つけた好きなことを記録しています。
by abby845lucky
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会
ヤマザキマリ・Seque...
満月アンティーク
イタリア写真草子
ポタLOGだっしゅ!!
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
新美の巨人 東山魁夷
at 2020-11-03 22:56
感想 日曜美術館 <STAR..
at 2020-10-17 23:47
感想 日曜美術館 <STAR..
at 2020-10-08 20:19
感想  日曜美術館 <STA..
at 2020-10-07 00:48
いつか見る
at 2020-09-28 17:02
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
日々の出来事
アート・デザイン
画像一覧

ターナー展 Ⅳ.イタリア

1F
<会場図>
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_2133749.jpg




Ⅳ.イタリア 8点

歴史的にも文化的にもイタリアは
芸術家にとって憧れの土地。

ターナーは
1819年、44歳で
初めてイタリアを訪れます。

アルプスを越え、
コモ湖など巡ったあと
ミラノを経てナポリまで至った
大旅行は

ターナーにとって
大きな転機となりました。

旅の間、
ターナーの描いたスケッチブックは
23冊!

鉛筆書きの素描なら
1点彩色する間に
15〜16点描ける
と、語った力量!

素描を元に
帰国後、大作を仕上げました。


2度目のイタリアは
9年後、1828年。53歳。

移動を控え、
ローマのアトリエで
キャンバスに直に描きました。

時間の浪費を嫌うターナーは
大作は未完のものが多かったですが

完成した3点は
それはローマで展示されました。

ターナーのイタリア観は
同時代の詩人バイロン卿の
影響が濃く、

自然と廃墟、
古代の人々への愛惜
などが
作品に昇華しています。


<絵画配置図>
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_2133718.jpg



エスカレーターを降りると
まばゆく輝き
大作が迎えてくれます。

49.ヴァティカンから望むローマ、ラ・フォルナリーナを伴って回廊装飾のための絵を準備するラファエロ
1820年 ロイヤル・アカデミー展出品
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_2133825.jpg

ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_2133954.jpg

ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_213393.jpg

ロンドンに戻ると
わずか3ヶ月で完成し
ロイヤル・アカデミー展に出品。

ラファエロの没後300年
の年でもあり、
その偉大な業績を讃える如く
手前に作品が並べられ、

本来、ラファエロの胸像がある
回廊奥の台座は空。
ラファエロ本人が登場する

心憎い演出をしています。

遠景は
サンタンジェロ城から
アペニン山脈まで見晴らせる
素晴らしい景観。

隅々まで、ご堪能ください。



50.レグルス
1828年ローマで展示
1837年 加筆
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331031.jpg

ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331116.jpg

ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331150.jpg

2度目のイタリア旅行で描かれ
最初、ローマで展示されました。

「イタリアそのものよりもイタリア的」
と評された作品。

忌まわしいレグルスの逸話の
白熱の太陽をカンヴァスに再現し

賛否を巻き起こした傑作です。

最初の旅で
クロード・ロランの名作を模写しているので、かなり入念に構想を練ったのではないでしょうか。

美しいはずの光に
悪い胸騒ぎをおぼえ、
見る覚悟の要る作品に思えます。


44.パラティーノの丘よりカラカラ浴場を望む、ローマ
1819年
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331213.jpg

かなり丁寧に彩色されています。
遠景のブルーと
近景のイエローが
調和して美しいです。

歴史と文化の宝庫、ローマは
19世紀には
「世界のアカデミー」
と言われたそうです。

ルシウスが、ほらそこに……
なんちゃって~~~


45.月影のコロッセオ、ローマ
1819年
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331288.jpg

白い紙に灰色のウォッシュで下塗り
しています。

月光の効果が効いています。


46.サン・ピエトロ大聖堂のポルティコ(玄関廊)の一角、鐘のアーチ、ローマ
1819年
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_2133131.jpg

ターナーは
ヴァティカンの権力と威厳
にも感銘を受けたそうです。


47.ポジッリポ通りから望むヴェスヴィオ火山とソレント半島、ナポリ
1819年
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331471.jpg

45.とは逆に
白い紙に透明のウォッシュを塗り
より南国の陽光を
明るく描き出そうとしています。

ターナーは旅の前から
ヴェスヴィオの噴火を想像して描いていたので
旅の間、一向に噴火せず
かなり落胆したのでは、
ということです。

そう思うと
噴煙がなんだか、
やけっぱちに見えてきます。笑。


48.ローマの壁とカイウス・ケスティウスの墓(バイロン卿の『作品集』のための挿絵) 1833年
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_2133143.jpg

1819年のイタリア訪問で描いた
スケッチブックは
その後も長く

ターナーのインスピレーションの
源になったそうです。

これもそんな一枚。


51.チャロルド・ハロルドの巡礼ーイタリア
1832年ロイヤル・アカデミー展出品
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331573.jpg

時に「イタリア」
と、ひとことで表される作品。
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331563.jpg

漱石先生も観たという。。。。
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331627.jpg

ターナーの芸術における
イタリアとその文化が結晶した
大作。
ターナー展 Ⅳ.イタリア_e0295455_21331695.jpg


☆ターナーが絵に添えたバイロンの詩

……さて、美しいイタリアよ!そなたは世界の庭園なり……

そなたの雑草さえ美しい

そなたの残骸は栄光にほかならず、そなたの廃墟は決して汚すことはできぬ

清浄の魅力に飾られている




このコーナー
壁紙も薄いピンクにパールホワイトの模様が、とても素敵です◎



※会場内の写真は、主催者の許可を得て撮影したものです。

※文中の説明は、ターナー展図録(Tate 2013-14 朝日新聞社2013-14発行)
によります。



(471日目)
by abby819lucky | 2013-12-02 20:11 | ターナー展