人気ブログランキング | 話題のタグを見る
美術館・博物館・ギャラリーを巡って感じたことや、日常で見つけた好きなことを記録しています。
by abby845lucky
以前の記事
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会
ヤマザキマリ・Seque...
満月アンティーク
イタリア写真草子
ポタLOGだっしゅ!!
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
新美の巨人 東山魁夷
at 2020-11-03 22:56
感想 日曜美術館 <STAR..
at 2020-10-17 23:47
感想 日曜美術館 <STAR..
at 2020-10-08 20:19
感想  日曜美術館 <STA..
at 2020-10-07 00:48
いつか見る
at 2020-09-28 17:02
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
日々の出来事
アート・デザイン
画像一覧

「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1

損保ジャパン東郷青児美術館(新宿西口)
で、6/29まで開催中


ゴッホの原点
オランダ・ハーグ派展
近代自然主義絵画の成立


(詳細はこちらのHP参照)


<第1章>
セクション 1 : 風景画

15作品


記載は
展示順に沿っています。

作品名
作家名
制作年/所蔵

を記しています。


★-☆ー☆ー★-☆

ハーグ派 The Hague School
は、1870年頃から1900年にいたる
約30年間にわたり

オランダ絵画に新風を
吹き込んだ芸術家たちの総称。

ハーグは、王宮を有した古都
でありながら、
港湾都市のアムステルダムや
ロッテルダムと違い

19世紀になるまで
自然がうまく残された土地
であった。
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123346.jpg


19世紀半ばには鉄道が普及し
ベルギーや遠くパリまで
容易に行けるようになった。

そこへバルビゾン派の活動が伝わり
同じような地理的状況のもと
自然主義絵画がこの地でも発展した。

自国の絵画の黄金期17世紀の先達
レンブラントやフェルメールが
描いた自然主義絵画を
より近代的に創造、発展させるべく
若き芸術家たちは奮闘した。

その活動の最も大きな成果は
世界の絵画史に足跡を残した
ファン・ゴッホとモンドリアン
の2人の誕生に寄与した
ことに集約されるだろう。



「ノールデンの5月」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123171.jpg

ヴィレム・ルーロフス
1882年頃 ハーグ市立美術館

ハーグ派第一世代の風景画家。
ハーグで学んだ後、ベルギーに移り
1855年ベルギー水彩画協会設立に協力。ドービニーとルソーから多大な
影響を受ける。
1887年の帰国後、ハーグに住んだ。


水に空が映り込んでいるのがすてきです。小さな絵ですが、空と大地、縦と横の比率がとても良いと思います。



「アプカウデ近く、風車のある干拓地の風景」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123256.jpg

ヴィレム・ルーロフス
1870年頃 ハーグ市立美術館


水際の、草の風になびく感じが好きです。


「虹」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123337.jpg

ヴィレム・ルーロフス
1875年 ハーグ市立美術館


ターナーというか、コンスタブルっぽいですね。フラットな地形が類似している所為でしょうか。



「トレックフリート」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123447.jpg

ヤン・ヘンドリック・ヴァイセンブルフ
1870年 ハーグ市立美術館

ハーグ派第一世代で最も著しい成功を
収めた画家。アメリカ、カナダでも成功を収め、なかでも水彩画で知られる。
ハーグに生まれ、ハーグで死去。


このヴァイセンブルフという画家の絵は、アングルは良いと思うのですが、細部に違和感を感じるのです。私の見方が変なのかもしれないですね。例えば、この絵は子供連れの人物がやけに大きく感じますし、次のハールレムの風景は遠景の教会の輪郭線が妙に太過ぎる気がします。やや具象的なエルスハウトはまとまり良いようですが、やはり左手な雲と空の境界が雑な気がします。

文句ばかり書いてしまいましたが、トレックフリートは本展カタログの表紙にもなっており、オランダらしい風景をよく捉えていると思います。やだ。上から目線ですみません。m(_ _)m




「ハールレムの風景」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123452.jpg

ヤン・ヘンドリック・ヴァイセンブルフ
1845-48年 ハーグ市立美術館


「川の眺め」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123587.jpg
ヤン・ヘンドリック・ヴァイセンブルフ
ハーグ市立美術館

「エルスハウト、舟のある川辺」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123672.jpg
ヤン・ヘンドリック・ヴァイセンブルフ
ハーグ市立美術館


「山のある風景(フランス・サヴォア)」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_123696.jpg

ヘラルト・ビルデルス
1858年頃 ハーグ市立美術館

牛の描写が素晴らしい!と思いましたら、家畜のいる風景で知られる画家だそうです。
遠景の山も色彩といい、光をよく捉えて、引き込まれます。

ハーグに住んだのは短期間なものの、メンバーとの関係からハーグ第二世代とみなされているそうです。

肺結核により27歳で死去。早過ぎる死が惜しまれます。


「干拓地の風景」
「オランダ ハーグ派展 」④第一章その1_e0295455_12374.jpg

パウル・ハブリエル
1880-82 ハーグ市立美術館

ハーグ第二世代と目されながら
ハーグ派とは一定の距離を保った画家。


★-☆ー☆ー★-☆
このセクション、つづく。。。

(143日目)


読んでいただきありがとうございます。
あなたにステキな1日を🌹




画像及び解説は
本展カタログに寄ります。

監修・執筆
アン・デュマ(ロンドン、ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ学芸部長)
ベンノ・テンペル(ハーグ市立美術館館長)
ハンス・ヤンセン(ハーグ市立美術館学芸部長)
古谷可由(ひろしま美術館学芸部長)

作家解説
古谷可由
荒井直美(新潟市美術館学芸員/元・新潟県立近代美術館主任学芸員)
太田智子(山梨県立美術館学芸員)
森川もなみ(山梨県立美術館学芸員)

翻訳
小林晶子(損保ジャパン東郷青児美術館主任学芸員)
富岡進一(郡山市立美術館学芸員)

協力
澤田佳三(新潟県立近代美術館学芸課課長代理)
渡邉祐子(下関市立美術館学芸員)

編集
(株)ブレーントラスト

発行
「近代自然主義絵画の成立ーオランダ・ハーグ派展」カタログ委員会©2013

制作
印象社
by abby819lucky | 2014-06-15 01:33 | オランダ・ハーグ派展